4月 18, 2022 / 最終更新日 : 4月 18, 2022 korino Nagasaki讃歩 日曜古里乃ギャラリーNo.68~続編 日曜古里乃ギャラリーNo.68~続編 【竹景-Ⅱ】 竹林は日々、 ありとあらゆる表情を見せてくれる・・・ 枯れた白い竹も可憐で凛と、そして堂々と存在している。 林の中に差し込む光も美しい・・・ ・ ・ 古里乃ギャラリー […]
3月 20, 2022 / 最終更新日 : 3月 17, 2022 korino Nagasaki讃歩 日曜古里乃ギャラリーNo.64 Nagasaki讃歩ー道シリーズ 「港、運河の道」 日曜古里乃ギャラリーNo.64 Nagasaki讃歩ー道シリーズ 【~港、運河の道~】 海外貿易の始まりだった長崎港 現代的運河と共に、水のきらめきが 見事に美しい・・・ しかしながら近年あたらしい開発が進み、古き良きも […]
3月 6, 2022 / 最終更新日 : 3月 6, 2022 korino Nagasaki讃歩 日曜古里乃ギャラリーNo.62 Nagasaki讃歩ー道シリーズ [線路は続くよどこまでも] 日曜古里乃ギャラリーNo.62 Nagasaki讃歩—道シリーズ 【~ 線路は続くよどこまでも ~】 長崎市民にとって、路面電車は無くてはならない生活の足。 今日は小旅行気分でのんびりと道を辿ろう 始発は崇福寺電停 […]
1月 16, 2022 / 最終更新日 : 1月 16, 2022 korino Nagasaki讃歩 日曜古里乃ギャラリーNo.55 「大野教会~石の階段」 日曜古里乃ギャラリーNo.55 Nagasaki讃歩 ー 道シリーズ 【大野教会~石の階段】 世界遺産となった長崎県潜伏キリシタン関連遺産。 大野教会への道・・・ 山椿の花が舞い散る石畳の階段を登ると 真っ白なマリア様が […]
12月 26, 2021 / 最終更新日 : 12月 26, 2021 korino Nagasaki讃歩 日曜古里乃ギャラリーNo.52 「無料です」 日曜古里乃ギャラリーNo.52 Nagasaki讃歩 【 無料です 】 長崎県、外海町。 2018年、潜伏キリシタン関連の世界遺産に登録された大野教会。 狭い登坂の途中でみつけた 「無料です。ご自由にお取りください。」 […]
12月 12, 2021 / 最終更新日 : 12月 12, 2021 korino 写真 日曜古里乃ギャラリーNo.50 童謡シリーズ~ジングルベル 2021.12.12 日曜古里乃ギャラリーNo.50~童謡シリーズ 【 ジングルベル 】 年末とは思えないような温かさの中 長崎、国宝大浦天主堂の前に立つ天使像は 笛を吹き、音を奏でている クリスマスのイルミネーションも […]
11月 7, 2021 / 最終更新日 : 11月 7, 2021 korino お知らせ 日曜古里乃ギャラリーNo.45 「本村典子展」~ 自らに由れ 日曜古里乃ギャラリーNo.44 「本村典子展」~ 自らに由れ 予告ー【 写真 】 いよいよ今月11月17日より 長崎、南山手美術館 […]
10月 3, 2021 / 最終更新日 : 10月 26, 2021 korino 写真 日曜古里乃ギャラリーNo.40 「 艶めく 」 日曜古里乃ギャラリーNo.40 【 艶めく~フランスからのメール 】 個展の案内状をお送りした人の中から、 フランスより、「個展頑張ってください。」との応援メールが届いた。 フランス在住、特殊メーキャップアーティスト。 […]
9月 5, 2021 / 最終更新日 : 9月 5, 2021 korino 写真 日曜古里乃ギャラリーNo.36 「炎のエネルギー」 日曜古里乃ギャラリーNo.36 【炎のエネルギー】 「エネルギーが不足。力がない・・・」 など、何気なく日常使っているが、 実際のところ、そのエネルギーの”形”というものはない 単に自分の感情で口に出しているのだろう・・ […]
6月 1, 2021 / 最終更新日 : 6月 1, 2021 korino 写真 6月1日。写真の日~「樹の精」 ~6月1日は写真の日~ 【 樹の精 】 第3回百花台公園フォトコンテスト公募作品中、 4月25日に行われた公開審査にて、 私の作品「樹の精」が 百花台公園大賞を受賞いたしました! 今回の受賞をとても嬉しく思います。 写真 […]