日曜古里乃ギャラリーNo.19 「自らに由れ (みずからによれ)」

日曜古里乃ギャラリーNo.19

【 自由~自らに由れ(みずからによれ)】

今年3月、107歳で美術家の篠田桃紅さんがお亡くなりになりました

百歳超えてから、テレビの出演も多かった

切れのある作品が好きで、

私は30年以上前から図書館で作品資料をコピーしてして集めていたものだった。

その資料を改めて見返すと、生き方全てが作品に映し出されている。

103歳でベストセラーとなった著書「103歳になって分かったこと」の中から

”自由”とは”自らに由る事”

自由―自らに由り、全て責任をとること。とあった。

潔く生きるとはどういうことか?

今一度、自分の芯をしっかりと見つめていこう...と心に誓った。

 

In March of this year, at the age of 107, artist Toukou Shinoda passed away.

Since I was over 100 years old, there have been many TV appearances.

I like works with a sharp,

I used to copy and collect materials from the library for over 30 years.

Looking back at the material, all the way of life is reflected in the work.

From a book that became a bestseller at the age of 103

“Freedom” is “something that is going to be self-made”

Freedom – Be to you and take responsibility for everything. It was.

What does it mean to live cleanly?

Let’s rebuild my core firmly once again …I swore to my heart.

 

Work by Rino 42×30㎝ 和紙(紅梅)墨

次回の日曜古里乃ギャラリーもどうぞお楽しみに!

古里乃ギャラリー

https://motomuranoriko.com

 

投稿者プロフィール

korino

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です