日曜古里乃ギャラリーNo.120 Nagasaki讃歩~赤地蔵
日曜古里乃ギャラリーNo.120 Nagasaki讃歩
【 赤地蔵大菩薩 】
今、黒沢明監督の映画「生きる」をリメークした
ノーベル文学賞受賞、カズオイシグロ脚本。
「Living」が話題となっている。
その、カズオイシグロの生家がある
長崎市の路面電車、新中川町電停から鳴滝方面へ
息を切らしながら坂を登ること10分。
光林禅寺のまっ白いお堂が見えてくる。
その敷地内に鎮座している赤地蔵大菩薩です。
そう大きくはないものの、瞬間迫ってくる感覚が襲った!
「長崎で一番古い歴史のある霊感あらたかな地蔵尊です。」
と説明してある。
何故か赤なのか?その記載は無い。
朽ちかけた石。色。表情。佇まい・・・
そのオーラから、”本当の芯の強さとは?”
”生きる”とは?
物言わずとも私に投げかけているようだった。
・
帰りしな、お堂の八重桜が”よく来たね。”
とでも言ってくれているように、
優しいピンク色満開に咲きほころんでいた。
・
・
次回の日曜古里乃ギャラリーもどうぞお楽しみに!
古里乃ギャラリー
https://motomuranoriko.com
youtube 本村典子 書
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 6月 15, 2024写真日曜古里乃ギャラリーNo.180「おたくさ物語」
- 6月 15, 2024日曜古里乃ギャラリー日曜古里乃ギャラリーNo.179 「凛として」
- 5月 26, 2024お知らせ日曜古里乃ギャラリーNo.178 「兜」
- 5月 19, 2024お知らせ日曜古里乃ギャラリーNo.177 「平和のカタチ」