日曜古里乃ギャラリーNo.135 「長崎讃歌~長崎の鐘」
日曜古里乃ギャラリーNo.135 Nagasaki讃歩
【長崎讃歌~長崎の鐘】
長崎に原爆が投下されてから78年が経った
復興目まぐるしく空と海が見事に美しい・・・
投下された当時の面影は全くない。
「長崎の鐘」は正に原爆投下後から立ち上がった
長崎の人と街を讃える歌といえるだろう。
・
この街に住む人々は8月は特別な思いがある。
「こよなく晴れた青空を悲しと思うせつなさよ・・・」
二度と繰り返してはならない!という気持ちを込めて歌詞を書かせて頂いた。
年々世界中が平和から遠ざかっていくのを感じるのは
私だけでしょうか・・・?
※この作品は8月2日から6日まで長崎県美術館にて開催される
8.9平和展に出品致します。
・
・
次回の日曜古里乃ギャラリーもどうぞお楽しみに!
古里乃ギャラリー
https://motomuranoriko.com
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 6月 15, 2024写真日曜古里乃ギャラリーNo.180「おたくさ物語」
- 6月 15, 2024日曜古里乃ギャラリー日曜古里乃ギャラリーNo.179 「凛として」
- 5月 26, 2024お知らせ日曜古里乃ギャラリーNo.178 「兜」
- 5月 19, 2024お知らせ日曜古里乃ギャラリーNo.177 「平和のカタチ」