10月 8, 2023 / 最終更新日 : 10月 8, 2023 korino 日曜古里乃ギャラリー 日曜古里乃ギャラリーNo.145 「幽玄」 日曜古里乃ギャラリーNo.145 【 幽玄の美 】 島原城築城400年記念。薪能を観てきました! 雲仙岳を望み、段々と暗くなる島原城・・・ 神事、火入れの儀にて 火が灯されると火の粉が間近くに迫ってくる […]
10月 1, 2023 / 最終更新日 : 10月 9, 2023 korino お知らせ 日曜古里乃ギャラリーNo.144 「薪能」 日曜古里乃ギャラリーNo.144 【薪能】 コロナ禍でお能のお稽古が中断されて4年が経つ・・・ 月に一度のお能のお稽古は、非日常のゆったりとした時間が流れる貴重な時間であった。 しかし今では着物を着る機会も減り、寂しい限 […]
9月 24, 2023 / 最終更新日 : 9月 24, 2023 korino 写真 日曜古里乃ギャラリーNo.143 童謡シリーズ~旅愁 日曜古里乃ギャラリーNo.143 童謡シリーズ 【 旅愁 】 秋が深まってくると、田舎や里山を旅したくなります。 童謡、「旅愁」の歌詞を口ずさむと遠い昔の田舎の記憶が甦ります。 自分の中に遥か遠くに忘れてしまっている […]
9月 17, 2023 / 最終更新日 : 9月 17, 2023 korino 写真 日曜古里乃ギャラリーNo.142 「見守り川」 日曜古里乃ギャラリーNo.142 Nagasaki讃歩 【見守り川】 93年間生徒を見守り続けた我が母校。 長崎市立小学校が現在老朽化の為解体されている。 3か月前の6月。新緑の中、奥に見える校舎も存在していたが、 今は […]
9月 10, 2023 / 最終更新日 : 9月 10, 2023 korino 写真 日曜古里乃ギャラリーNo.141 「花街の残照」 日曜古里乃ギャラリーNo.141 Nagasaki讃歩 【花街の残照】 なかにし礼原作、「長崎ぶらぶら節」の舞台である 長崎市丸山地区。かつては日本三大花街の一つと言われている。 坂本龍馬が通ったとも言われている 料 […]
9月 3, 2023 / 最終更新日 : 9月 3, 2023 korino Nagasaki讃歩 日曜古里乃ギャラリーNo.140 「長崎BREEZ」 日曜古里乃ギャラリーNo.140~Nagasaki讃歩 【長崎BREEZ】 長崎のやさしさ・・・ それは”風”かもしれない・・・ 長崎の人の優しさ、人情、思いやり。 今、忘れかけている”何か”が長崎の風にはサラリと含まれ […]
8月 27, 2023 / 最終更新日 : 8月 27, 2023 korino Nagasaki讃歩 日曜古里乃ギャラリーNo.139 「故郷の鐘の音」 日曜古里乃ギャラリーNo.139 Nagasaki讃歩 【故郷の鐘の音】 山の上まで家々が立ち並ぶ長崎 この街で産まれ育った私は、都会暮らしも経験したが、 今はこの坂の街が大好きだ。 ・ もう半世紀以上、この街の鐘の […]
8月 19, 2023 / 最終更新日 : 8月 19, 2023 korino 日曜古里乃ギャラリー 日曜古里乃ギャラリーNo.138 「落ち着きと柔らかさ」 日曜古里乃ギャラリーNo.138 【落ち着きと柔らかさ】 帽子をかぶった沢山のお地蔵様達... 思わず足が止まった。 時間を押されて、気持ちが先に急ぐ私に向かって 「そんなに急がなくても大丈夫。」 と優しく囁いてくれてい […]
8月 12, 2023 / 最終更新日 : 8月 12, 2023 korino 写真 日曜古里乃ギャラリーNo.137 「精霊流し」 日曜古里乃ギャラリーNo.137 【 精霊流し 】 お盆が始まった。 すべての命はいつか必ず終わりが来る。 わかってはいるが、大切な人との別れはやはり寂しい・・・ この時期、私は さだまさし「精霊流し」をよく聞く […]
8月 6, 2023 / 最終更新日 : 8月 6, 2023 korino 写真 日曜古里乃ギャラリーNo.136 「永井隆~平和を守れ」 日曜古里乃ギャラリーNo.136 【永井隆~平和を守れ】 1945年8月6日。今から78年前の今日、広島に原子爆弾が落とされ、 沢山の命が一瞬にして亡くなった。 今現在、ウクライナは多数の犠牲者が出て、被害を受け続けてい […]